のら印BLOG

野良猫のように街を探索し、楽しさを発見するブログ

元キリスト教会のカフェとムスリムモスク・神戸中央区

国際色の豊かさがみなぎる港町神戸に来ました。

阪神電鉄神戸三宮駅と春日野道駅のあいだに、旧西国街道の石碑があります。

ここから今回はスタートします。

石碑のすぐ前に、黄色い良く目立つ「大安亭(おおやすてい)市場」の看板があります。

市場のアーケードは、JRと阪急の二つの高架が並ぶあたりまで続く南北約250m。

「大安亭」とは、明治にあった浪花節小屋の名前のようです。

入ってすぐ右手の精肉店

朝一番の訪問でしたが、「和牛あごすじ」、「和牛バサ(肺の神戸での呼び方)」、「ボイルアキレス」と、ディープ感のある部位がたっぷり並んでいます。

イスラム教徒が食べることを許されているハラルフードのお店。

珍しいスパイス類が並びます。

韓国食材店では、オモニの姿をしたボードが、「ごまの葉入荷しました」と教えてくれました。

青果店や荒物店。

くじらを扱う魚屋さんもあります。

神戸の台所とよばれる東山商店街と、良く似ていますね。

商品の豊富な果物店

アボカド4個で150円は安い。

もう1軒、ハラルフードのお店がありました。

同じ商店街の中に2軒もあるとは。

イスラム系住民の多さを感じます。

看板には、「百余年の歴史を持つ市場」と書かれています。

明治6~8年の生田川付け替え工事とともにできたようですから、百余年どころか150年近くになるのではないでしょうか。

長く、元気に続いている商店街ですね。

大安亭市場の北側には、鉄道の高架。

一つのように見えますが、JRと阪急の二つの鉄道が通っています。

高架下には串カツ屋さん。

ホルモンの串カツが売られているのを、初めて見ました。

広い国体道路まで進み、西へ歩いていくと、大きなハラルレストランも。

1800円で、パキスタン料理などの食べ放題もやっているようです。

神戸は、山と海にはさまれた町。

右手に山を見ながら西に進み、裏滝道との交差で左に曲がると、

旧神戸ユニオン教会。

キリスト教の伝道者でもあったW.M.ヴォーリズが手掛け、1929(昭和4)年に竣工した鉄筋コンクリート造の建築です。

阪神・淡路大震災後に、日本にドイツパンを広めた老舗ベーカリーのフロインドリーブが買い取り、修復のうえ、現在はジャーマンベーカリーとカフェのお店になっています。

ゴシック様式が用いられており、尖頭アーチや、控え壁(バットレス)が見られます。

礼拝堂の正面。

中央に塔屋。
右手は牧師館。

落ち着いたたたずまいのエントランス。

エントランス上部の二つの丸い意匠は、十字架をデザインしたものでしょうか。

カフェとして使われている、2階の礼拝堂。

天井部分は神戸大空襲で焼失し、戦後に修復されたそうです。

祭壇上部の採光部。

尖頭アーチ窓の最上部が天使のように見えるのも、ヴォーリズらしい遊び心でしょうか。

礼拝堂後方のステンドグラス。

カフェでは、モーニングセットをいただきました。

トイレのドアには、ヴォーリズの大好きなクリスタルノブがありました。

秀逸だったのが、個性的なアールをつけた階段手すり。

等間隔で小さな突起物がついているのは、高齢者へのいたわりなのかも知れません。

中庭への通路。

中庭から見た、牧師館と塔屋の裏側。

暖炉の煙突も見えました。

鉄扉にも、十字架のデザイン。

少し傷んでいましたが、定礎は竣工前年の1928年でした。

 

旧神戸ユニオン教会を後にして、長田楠日尾線をこえ、パールストリートを西に進みます。

トアロードとの交差の少し手前に、異国情緒ただよう建築がありました。

神戸ムスリムモスク。

1935(昭和10)年竣工の、日本で最初のイスラム寺院です。

鉄筋コンクリート造で、設計はチェコ出身の建築家ヤン・ヨセフ・スワガー。

カトリック山手教会や聖路加国際病院など、主にキリスト教関係の設計をした人です。

この建物は堅牢で、神戸大空襲や阪神・淡路大震災でも崩落することなく、被災者を受け入れてきたようでした。

屋上には、モスクには欠かせない尖塔(ミナレット)が3本。

側面からは、大きなドームが見えます。

エントランスの装飾。

八芒星がたくさんデザイン化されていました。

内部も見学させていただきました。

中央に、メッカの方角を示すミフラーブとよばれる窪みがあります。

その右側には、1日5回のお祈りの時間が、電光掲示されるようになっていました。

後から外に出て裏側を見ると、ミフラーブの窪みの部分は、外につき出る構造でした。

 

見学させていただいた時間の後には、金曜の特別な礼拝があるとのこと。

帰りには、続々とムスリムの人たちが、徒歩やバスや自転車でモスクに集まってくるのに出くわしました。

近隣に、ハラルフードのお店や、ハラルレストランがたくさんある理由が、良くわかったように思います。

せっかくなので、モスクと同じ並びにあるトルコ料理店・神戸シャワルマで、ケバブサンドをいただいて帰りました。

 

神戸の街ならではの、楽しくエキゾチックな街歩きができた、良い1日でした。