のら印BLOG

野良猫のように街を探索し、楽しさを発見するブログ

2023-11-01から1ヶ月間の記事一覧

五条楽園跡のタイルと河井寛次郎記念館・陶器の道を歩く

京都市の東部、五条大橋東詰にある京阪電車の清水五条駅です。 後方に、清水寺のある東山を望みます。 東に向けてゆるやかに登るこの先の道は、五条坂。 清水焼の窯元や陶器店が軒をつらねています。 五条坂を登る前に、ちょっと寄り道。 五条大橋西詰を高瀬…

琵琶湖畔の宿場町とレトロな建築・大津市

滋賀県の大津湖岸なぎさ公園に来ました。 琵琶湖に面して、大きな「石場の常夜燈」があります。 1845(弘化2)年に建てられ、高さは8.4m。 近くから移設されてはいますが、琵琶湖を渡る舟の目印に使われていたものです。 常夜燈の基壇に刻まれた当…

鴨川を遡行して眺める橋と建築②・三条から出町へ

京都市の東部を流れる、美しい鴨川。 前回は、この川を七条大橋から四条大橋までさかのぼり、橋やレトロな建築を眺めました。 今回は、その続きとして、三条大橋から出町橋までを見ていきます。 三条大橋を、南から見ました。 三条大橋は、かつて江戸の日本…

鴨川を遡行して眺める橋と建築①・七条から四条へ

京都盆地の東部を、南へと流れる鴨川。 今回は、風光明媚なこの川をさかのぼりながら、橋やレトロな建築を見ていこうと思います。 七条大橋からスタートします。 明治末から開始された京都市三大事業の一環として架け替えが進められ、1913(大正2)年に…

屋上には中央大通、地下にはメトロの駅4つ~大阪らしい船場のビルを訪ねる~

大阪の街には、雑多なものを包み込む寛容さを感じます。 今回は、そんな大阪らしい船場のすごいビルを中心に見ていきます。 船場センタービルの1号館。 上部に阪神高速道路や中央大通の高架が見えますが、その下部の1階部分がビルになっています。 このビ…